転倒予防ラボ
  • サイトマップ
  • 3つのスキルとは?
  • プロフィール
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

伝えるスキル

続きを読む

“運動習慣“を身に付けるまでの4つのステップ~自主トレーニングを伝えるために知っておく事~

“運動習慣“を付けるための指導に困った事はありますか?  運動習慣を身に付けることは、健康を維持・改...
2022年1月18日
続きを読む

転倒予防を話す時に知っておくべきこと~なぜヒトは転倒したくないのか~

 なぜ転倒したくないと思うのか?転倒予防の話をする前に理解しておくべき考え方です。これを言いたい理由...
2022年1月14日
続きを読む

一般的な内容をオリジナルなものに変える話し方の3つの方法

 「転倒予防の講演ってどこも同じような感じの内容だよね。」と思われる方がいると思います。専門職が行う...
2022年1月11日
続きを読む

健康教室で講演するのが苦手な人へ!転倒予防教室運営で学んだ9つのメッセージ

 健康や予防の情報を広めていくためには、1対1での関わりだけでなく、広く・多数の人に伝えなければなり...
2021年9月29日
続きを読む

仕事の幅が広がる人に共通するシンプルな方法!わたしは転倒予防から始まった。

経験を基に仕事の幅が広がるためのコツをお伝えします。 1.仕事を広げるために必要な事はこれ 結論から...
2021年9月14日

Recent Posts

  • 【Berg Balance Scale】でADLを評価する
  • 理学療法士が作成するパワーポイントのスライドにデザインは必要?
  • 理学療法士のためのスライド作りの基礎~文字・イラスト・写真の配置のコツ~
  • 理学療法士のためのスライド作りの基礎~アニメーション・トリミングで視覚的に分かりやすくするコツ~
  • “運動習慣“を身に付けるまでの4つのステップ~自主トレーニングを伝えるために知っておく事~

Categories

  • 転倒予防スキル
  • PowerPointDesign
  • 伝えるスキル




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.